WORKSHEET
Design Jimoto 未来ビジョンワークシート with SDGs
過去8年程実施してきた、課題解決・問題提起型のソーシャルデザインプログラム Design Jimotoでは、プログラムの実施を通じて「デザイン」を軸に社会的課題を「自分ごと」として捉え向き合う場作りを提供し、全国の他分野コミュニティー同士が長期的に連携するきっかけの創出を目的としてきました。
ここ数年「Design Jimotoプログラムを自分たちの地元でも活用してみたい」という多くの声をいただき、どうしたら手軽に本プログラムを活用してもらえるか模索し続けてきました。そこで、活動を通して学んだ「クリエイティブのプロセスで問題解決に繋げる方法」をわかり易く体系化し、使いやすさ・手軽さを重要視したワークシート『Design Jimoto 未来ビジョンワークシート with SDGs 』をコミュニティーメンバーと開発しました。どんな時代においても、普遍的に求められる対話の場をつくるために、誰でもこのワークシートを活用できます。 
「Design Jimoto 未来ビジョン with SDGs」ワークシートの活用を希望の方は、下記フォームに必要事項を記入の上、登録後に返信メールで送られてくるリンクより各種データをダウンロードください。
Design Jimoto Future Vision 
Worksheet with SDGs
Over the past 8 years, the Design Jimoto social design program, which focuses on problem-solving and issue-raising, has aimed to create spaces where people can engage with social issues personally through the lens of 'design.' The program also seeks to foster long-term collaboration between diverse communities across Japan.

In recent years, we've received many requests from people wanting to implement the Design Jimoto program in their own communities, and we’ve been exploring ways to make it more accessible. To meet this need, we’ve developed the 'Design Jimoto Future Vision Worksheet with SDGs' in collaboration with community members. This worksheet systematically breaks down the methods we've learned for solving problems through creative processes, focusing on ease of use and accessibility. Regardless of the era, anyone can use this worksheet to create a space for dialogue, which is universally needed.
​​​​​​​

If you’re interested in using the 'Design Jimoto Future Vision with SDGs' worksheet, please fill out the the form below.  After registration, you’ll receive a link via email to download the materials.
Back to Top